2012年11月08日
あらかわいい
夜になるにつれて活発になりますが、昼間は眠っていることが多いチンチラ。
ペットショップでもよく眠っていますね。
赤ちゃんの頃は夜でも結構眠っています。
手のひらに乗せると暖かいのか眠ってしまいます。
あらかわいい。なんかハツカネズミみたい。
2012年11月07日
しらたま
チンチラは静かにお産するので、突然生まれていてびっくりします。
最初、生まれたのを見つけた時には毛がもう乾いていて、
お母さんチンチラのホシのまわりを白い毛玉がポンポン跳ねていました。
今にして思えば、生まれた時から元気いっぱいだったのですね。
前回は黒っぽい子たちだったので、驚いたのと同時に今度は白か!と思いました。
白い毛玉のような双子は、色も体重も全く同じで見分けがつきませんでした。
しばらくの間はとりあえず、二匹まとめて、白玉と呼んでいました。
こうして並んでいるとオバケのQ太郎の足のようにも見えますね。
2012年10月31日
また里親募集します!

お久しぶりです。また里親募集いたします!
・・・前回ニコとマルコとお別れしてとっても寂しかったので、
新しく生まれた子達は家で飼おうと思っていました。

ホシ(母親チンチラ)も大事に育てて・・・

こんなにかわいかったのですが・・・
子どもたちとお父さんチンチラのフローラとの相性が悪く、
フローラが子ども達に追い掛け回されてストレスで毛が抜けてしまったり、
パートナーのホシがそばに来ただけでも驚いて逃げてしまったり、
フローラがとても萎縮するようになってしまいました。
(子ども達は無邪気に元気いっぱいなのですが)
このまま一緒に飼い続けるよりは、
別々に暮らしたほうが幸せなんじゃないかと思い、里子に出すことにしました。

子ども達は人によくなついています。がんばれば肩のりチンチラになれるかも。
子どもたちのプロフィールは、2012年7月17日生まれ。双子の男の子です。
お父さんがフローラでお母さんがホシです。
耳がピンクで体が真っ白の珍しいピンクホワイトのチンチラです。
目は黒いのでアルビノではありません。
アルビノは弱い個体もいるようですがその心配はありません。
二匹ともとっても元気です。
双子で見た目はまったく同じですが、
性格はとっても活発なシオちゃんと、比較的温厚なサトちゃんと区別しています。
チンチラを飼うことに理解のある方にお譲りしたいと思っています。
先着順ではなく、飼育環境のよい方を優先させていただきます。

気軽に問い合わせてね!
※赤目じゃないけどフラッシュで赤目になっています。
2011年10月07日
さようなら&ありがとう

マルコもニコも無事に里親さんに引き取られて行きました。

マルコとニコと過ごした日々はとても楽しいものでした。

マルコは、女の子のチンチラのところにお婿さんに行きました。

ニコは、同じげっ歯類のデグーの遊び相手になりに行きました。
ホシの妊娠は予想しないものでしたが、思いがけず幸せを分けてもらいました。
マルコもニコも里親さんにかわいがってもらって、家に居た時よりも幸せになって欲しいです。